『脊柱管』とは、脳から出ている神経の束が入った、トンネルのこと。ここが何らかの原因によって細くなってしまい、神経が圧迫された症状が出ること『脊椎管狭窄症』と診断されます。脊柱管狭窄症は、これまで紹介されたすべてが引き金になっておこります。
『椎間板ヘルニア』なら飛び出た髄核『変形性腰椎症』なら骨棘、『腰椎すべり症』ならズレた腰椎。また、椎間関節の変形。それぞれが進行することで、病状ごとに異なる突出した部分が脊柱管を圧迫し、この病状へとつながっていくのです。
脊柱管が細くなると、脊柱管を通っている神経も圧迫されます。これはちょうどストローをつぶしたような状態です。つぶれたストローでは飲み物が吸い上げることが出来ないように、脳から各部位に送られる命令や、各部位が脳に送る情報の伝達を阻害してしまうのです。こうして、身体のどこかに、しびれが出たりスムーズな動作が出来なくなり、ひどいときには身体の一部が麻痺したりすることもある恐ろしい病状です。
この病状は神経の末端に刺激を与えるわけではないので、人によっては痛みを感じず、しびれや麻痺が出ることがあります。『坐骨神経痛』というのはあくまでも症状の名称で、病名ではありません。ヘルニアやすべり症、脊柱管狭窄症で神経が圧迫されると坐骨神経に痛みが出るのです。
症状の特徴としては腰下肢痛、間欠性跛行
後ろに身体を反る動きは脊柱管の内圧を上げたるので結果症状が現れる。
歩行中痛みが出てきたときに、前かがみになると症状が楽になる。
両側性に痛みが出る。
問診、全身の検査はとても重要になります。もちろん病院をすすめることもありますが(間欠性跛行の起こる距離が極度に短くなる、膀胱直腸障害が出る)腰痛でお悩みでしたら一度、当院におこしください。
コメント