糖質を取りすぎるとエネルギーとして使い切ることが出来ず、余分な糖質は中性脂肪絵と変わっていきます。
さらに、エネルギー消費量が少なかったり、基礎代謝の低下などで糖質を分解できないと
肝臓に脂肪がたまっていきます。
その結果、肝臓に異常な脂肪がたまってしまった状態を肝脂肪といいます。
肝脂肪はその原因を取り除けば可逆的であり、予後良好でありますが
アルコールの多飲がなく、肥満や糖尿病に続発する肝脂肪の一部は、肝硬変、肝癌へ進行することがあります。
【肝臓の働き】
〇糖代謝(グリコーゲンの合成、分解、貯蔵、血糖調節)
〇たんぱく質代謝
〇血液凝固に関与
〇生体防御作用
〇解毒作用(有害物質の無害化、薬物、アルコールの代謝)
〇血液の貯蔵
〇胆汁の生成
など
肝臓は腎臓と並んで沈黙の臓器と呼ばれ、症状が出ることがあまりないため、気づいたときには症状がありますので、過度の糖質摂取には気をつけ内臓器官をたまには休ませてあげましょう。
続く。
Kommentare