【身体活動と○亡リスク】
1位 高血圧(12,8%)
2位 喫煙(8,7%)
3位 高血糖(5,8%)
4位 運動不足(5,5%)
5位 過体重・肥満(4,8%)
これは2004年時WHOがまとめた死亡や医療負荷につながる危険因子のランキングです。
この結果に注目したいのは4位の運動不足になります。
以前から、身体活動と生活習慣病のリスクは密接に関連していると言われていました。
短期間の活動量低下でも、座っている時間が長ければ長いほど、生活習慣病のリスクが高まることが分かります。
またバスの運転手さんと、車掌さんを比較すると、バスの運転手さんのほうが、心臓病の発症や死亡リスクが高かったそうです。
こんなこと書いたら明日からみんな武井壮さんのように空気椅子に切り替えるかも知れませんね(笑)
現代社会ではデスクワークの職場であえて、バランスボールを椅子として使う会社もあります。
そこまではいかなくとも、1日たまった悪い血液を流すために、当院ではゴキブリ体操を指導する患者様もいます。
私も受験勉強中はよくゴキブリ体操をやりました(笑)
皆様もぜひ生活の一部に取り入れてください。
ありがとうございました(^-^)
#身体活動#生活習慣病#心臓病#ゴキブリ体操#運動不足#運動療法#姿勢改善サロンYukaritch#寝違え#ぎっくり腰#五十肩#整体#肩こり腰痛#骨盤矯正#志津#宮ノ台#上座#井野#八千代台#勝田台#大和田#村上#四街道#臼井#印西市#印旛郡#千葉市#O脚矯正#お灸#女性疾患#八幡台#染井野
Comments