top of page

【正しい歩き方のフォーム】

akagidayo0003

普段よりも歩幅を広げ、踵が地面についたとき 膝が真っ直ぐに伸びるようにする。


意識する筋肉はお尻ともも裏 この筋肉が弱いと自然と前傾になり 猫背になり、膝や腰を痛めやすくなります。


ウォーキングは一定のリズムの刺激が身体に伝わり、うつ病の予防になると言われています。


また歩くと神経伝達物質アセチルコリンが分泌され、認知症になりにくいという報告もあります。


正しいフォームを覚えたらステップアップ 人は30分走れるようになると、体力も体形もやる気も変わって


『人生が変わる』


コンフォートゾーンを抜け出しましょう(^^




それでは、本日も良い一日を(^^♪




 
 
 

コメント


0434002934

©2021 by 姿勢改善サロンYukari tch。Wix.com で作成されました。

bottom of page